2016年12月12日

八幡、法 霑 寺

大石寺05

日蓮正宗妙遠山法霑寺)。

お疲れ様です。天気のよい日曜でしたね、皆様はいかがお過ごしでしたか?自分は、第二日曜は大事なお講の日ということもあって、八幡に行ってきました。今年最後のお講ということもあってか法 霑 寺には、いつも以上の人で賑わっていました。お住職の話も素敵な話でした。とても奥の深いこの仏法、自分も少なからずいろんな方法で伝えていけたらと思いました。イラストなり、紙芝居のお話なり。この絵は、静岡にある本山の大石寺の桜です。それを紹介したくて描きました。この真実の仏法の話、すべての人々に共通する罪状の消滅の方法・幸せになれる法を解き明かしているのですが、素直に聞き入れる人もいれば、関心もなかったり、拒否反応を示す人など様々なのです。それは、ずっと前の代から積んだ業にも関係してると思いますが、変わらず自分は人にコツコツと伝えるべきだと思うのです。さいわいにそんな作業は自分は苦ではありません^^より多くの人に伝えていけたらと思っています。では、今夜もよい夜を・・♪



Posted by kodati199 at 02:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八幡、法 霑 寺
    コメント(0)